投稿

3月, 2022の投稿を表示しています

2022年3月27日 大斎節第4主日 特祷・聖書日課

イメージ
  毎日曜日の自宅での祈り ◎ 日曜日 は ご自宅 で 自粛 されて、式文 「自宅での祈り」 「聖書 日課」 を用い、 礼拝 時にお祈りをささげましょう。

2022年3月20日 大斎節第3主日 特祷・聖書日課

イメージ
  毎日曜日の自宅での祈り ◎ 日曜日 は ご自宅 で 自粛 されて、式文 「自宅での祈り」 「聖書 日課」 を用い、 礼拝 時にお祈りをささげましょう。

2022年3月13日 大斎節第2主日 特祷・聖書日課

イメージ
  毎日曜日の自宅での祈り ◎ 日曜日 は ご自宅 で 自粛 されて、式文 「自宅での祈り」 「聖書 日課」 を用い、 礼拝 時にお祈りをささげましょう。

ウクライナのための祈り カード(修正版)

イメージ
 

神様を避けどころとして静かに待つ

        ひたすら時が過ぎるのを待つ    旅行会社H . I . Sの澤田秀雄会長は若い時に50カ国以上旅をして、当時 ビルマ(現ミャンマー)を訪れた際、 肝炎になり 、生死をさまよったそう です。この時はじっと耐えることでどうにか生き延び、この経験から、苦 しい時ほど、一呼吸し、ひたすら待つという知恵をつけました。 そこから澤田氏は 「運が向かない場合の基本的な、常識的な対応は、ひたすら 待つことだ。台風が来ているとする。 猛烈 ( もうれつ ) な雨と風で、身動きが取れない。陰と 陽で言えば、陰の 極地 ( きょくち ) だ。そんなときに表に出て何をやってもうまくはいかな い。看板が飛んできて、電線が切れているかもしれない。けがをする可能性は 格段 ( かくだん ) に高い。だったらじたばたせず、丈夫な建物のなかで、ひたすら時が過ぎる のを待つ。なぜなら、陰と陽にはバランスが働くから、陰の極地である状況が長 続きするはずはない。台風はやがて去る。それがわかっているのなら、いまが悪 いサイクルのもっとも下にいることが想像できるはずだ。逆らわず、無理をせず に身を 潜 ( ひそ ) めて、雨がやみ、陽がさす日が来るまで体力を温存することを優先す る。不景気も同様だ。長短の波はあれど、悪くなれば必ず良くなる」 と述べて います。 また澤田氏は 「逆境というのは見方を変えれば、自分を 鍛 ( きた ) え、経験値を高める 絶好の機会だといえます。そう考えたら暗くなる必要なんてないでしょう」 と語 られているとおり、 「一瞬先は闇ではなく、一瞬先は光」 という口癖で生きて いるそうです。 「静かに耐えて待つ」   もちろん、ひたすら耐えて、待つということは非常に苦痛で、難しいこと と言えるでしょう。 今は亡き、医師の 日野原 ( ひのはら ) 重明 ( しげあき ) 氏も 「『耐えて待つ』ということは容易なことで はありません。(しかし)そんなとき、私は 笹 ( ささ ) の葉を連想します。冬、雪が積も ると、 笹 の葉は雪の重みでだんだんと撓(たわ)んできます。その状態で、笹の 葉はじっと春を待ちますが、そのうちに暖かい 陽射 ( ひざ ) しが 照 ( て ) るようになると雪が解 け、葉は自然に元の状態に戻ります 」 と語って

2022年3月6日 大斎節第1主日 特祷・聖書日課

イメージ
  毎日曜日の自宅での祈り ◎ 日曜日 は ご自宅 で 自粛 されて、式文 「自宅での祈り」 「聖書 日課」 を用い、 礼拝 時にお祈りをささげましょう。

2022年3月礼拝・集会のご案内

イメージ
 

ウクライナのための祈り、カード

イメージ